マイホーム計画 平凡脳外科医のマイホーム計画⑫(引き渡し編) 去年の2月にハウスメーカー選びが始まり、3月に積水ハウスと請負契約してから1年が経過し、3月14日引き渡しを終えた。 前回の記事の気密測定から、外構工事、2回目の機密測定、施主検査など、一般的には大きなイベントになりやすいはずだが、... 2025.03.23 マイホーム計画
投資 投資していたおかげで助かった我が家の財政(2024年と追記) 2024年の年間の収支結果 Screenshot 去年一年間の振り返りを行ったが、なんと−370万円!! -370万円の支出超過など、今までの人生で初めてである。 (*収入で1385万とあるが、住民税は自分で支払う... 2025.02.01 投資
マイホーム計画 平凡脳外科医のマイホーム計画⑪(気密検査編) 現在建築途中だが、先日気密検査を行なった。 結果的に非常に良好な気密度を示すC値1以下、以下の写真のようにC値=0.8になった。 これは施工途中の気密レベルで言ったらかなり優秀な数値と言える。 壁紙、クロスなど装... 2024.12.02 マイホーム計画
マイホーム計画 平凡脳外科医のマイホーム計画⑩(成功と失敗編) 今現在も自邸の建築が進んでいる。 細部に渡り丁寧に気密施工していただき、建築途中経過の気密施工を近々行う予定だ。 積水ハウスは、つい最近まで気密施工が標準ではなかったようで、営業担当マンも気密施工の工程を気にかけており、何度か... 2024.11.23 マイホーム計画
Apple製品 iPhone 16 PRO Apple信者として毎回デバイスが新しくなるたびに買い替えたいが、さすがにお金が持たないので、新作が出るたびに、買い替えるべきかどうか情報を吟味している。 毎年9月にiPhone新作が発表され、今回もiPhoneの新作、iPho... 2024.10.28 Apple製品
マイホーム計画 平凡脳外科医のマイホーム計画⑨(住宅購入のタイミング編) 住宅購入に関する悩みは尽きない。 すでに住宅ローンが始まって、引き渡しを待つ私も、自分のとった選択が正しいのかはわからない。 娘の小さいうちから長く過ごす自宅、娘にとって思い出の実家を建てたくて、思い切って注文住宅を建... 2024.10.27 マイホーム計画
マイホーム計画 平凡脳外科医のマイホーム計画⑧(団体信用生命保険編) 現時点(上棟を終えて)で、まったく建築図面の変更なく、安心して家の完成日を待ち侘びている今日この頃。 現時点で自邸の内容については全く後悔せず、むしろ常に正解を選び続けることができたと思っている。(もちろん完成してからが勝負というと... 2024.10.23 マイホーム計画
マイホーム計画 平凡脳外科医のマイホーム計画⑦(地鎮祭〜上棟) 家を建てようと思い立ち、10ヶ月程度経過した。 先日上棟後の家見学をした。 つい最近、地鎮祭をしたばかりなのに、もう上棟された。 地鎮祭を行なって、わずか1ヶ月すこしのことだった。 地鎮祭 ... 2024.10.14 マイホーム計画
マイホーム計画 平凡脳外科医のマイホーム計画⑥(打ち合わせ編) 実は8月18日をもって、積水ハウスと着工までの打ち合わせを全て終えて、先日地鎮祭を取り行った。 請負契約から着工までの打ち合わせ回数は計16回。 基本的に9:30~17:00(長い時は18:00や19:00の時も) 午前... 2024.10.12 マイホーム計画
マイホーム計画 平凡脳外科医のマイホーム計画⑤(住宅ローンに対する考察編) ※この記事は7月中旬に作成されたもので、情勢によっては判断が分かれる可能性があります! 私たち夫婦が建てたい家をたてるにはいずれにせよ、土地合わせて結局1億は必ず超えると言われた。 ちなみに首都圏近郊、国道16号線より内側... 2024.08.25 マイホーム計画